【part14】光速の居合!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】佐瀬甚助!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】

【part14】光速の居合!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】佐瀬甚助!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】

対象動画


 前回のブログ↓
【part13】階段貫通!異次元の槍攻撃!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】山内式部利勝!とおまけ松本内蔵佑!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】


 前回は葦名城の洗礼を受け、強ボス、強雑魚達にボコボコにされました。

 今回、先には進めるのか?



 荒れ寺からスタートします。前回、狼煙の情報をくれた男が荒れ寺に移動していました。フロム名物、瞬間移動!
 この男は商人でした。



 瓢箪の種と情報を購入した。『錆び丸』という小太刀が、葦名城の天守の一番下の階に安置されているという。覚えておこう。

 では、葦名城攻略開始!
 あの集団リンチは倒していくのは難しい。駆け抜けよう!回生を使ったものの、何とか駆け抜けることができた。鬼仏ゲット!




 先へ進もう。今までいなかったタイプの敵がいる。お侍タイプか?忍殺!



 うわあ、ここはお侍ばかりだ。お侍は強い!突きをガンガンしてくるが、早くて見切れない!それに侍大将が使っていた、体幹回復を使っている!おいおい!雑魚が中ボスレベルかよ!
 苦労の末になんとか撃破!強いっちゅうねん!
 屋根の上に穴が空いている。屋根裏から行けということか?屋根裏を通って隣の部屋へ。敵が二人。奥に侍。手前が雑魚。奥を忍殺したいが・・・。背中を壁に付けていて、忍殺は難しい。
 仕方がない。まず手前を忍殺。お侍は強い。距離を取ろう。振り返ると、お婆ちゃんいた!うわ!しかも敵じゃん!お婆ちゃん撃破。
 すると奥からお侍がさらに二人現れた。三人は無理だ!扉を開けてダッシュで逃げる!



 どこへ逃げる?この屏風が怪しい。以前こんな仕掛けがあったことを思い出した。
 案の定、屏風は回転した。仕掛け扉だ!中のアイテムをゲット!



 何とか隠れながら、一人ずつ忍殺。ふう、きついなあ。
 奥へ行くと、下り階段があった。覗くと、敵らしき奴らが三人。




 ひっそりと近付こう。あ!バレた!だめだ!
 こいつら屋根の上にいた、集団リンチだ!今回も三人、やばいぞ!ゴリ押しで何とか一人撃破!部屋が狭いおかげで逆に助かった。奴らの機動力は半減している。一人ずつコツコツ。何とか全員撃破。

 階段を登ると幻影があった。九郎とエマだ。



 エマは『変若水(おちみず)』について話している。それを飲むと死なないようになるという。竜胤を源にしているらしい。

 鬼仏があった。
 目の前には扉がある。




 中には明らかにボスがいた。『葦名流 佐瀬甚助』。
 このボスの倒し方は、下記の動画を参考にしてください。↓
佐瀬甚助の簡単な倒し方!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】ヘタクソでもできる!【隻狼】【PS4】

 彼の攻撃で最大にして、唯一警戒する攻撃は、これです。↓



 居合斬り!とにかく強い。
 殺されること数回!ゴリ押ししかないという結論に達した。距離を取ると、居合斬りをしてくる。距離を詰めるしかない。

 強引ではあったが何とか撃破!
 首を壁に食い込ませ、フンドシ全開のサービスショットで死んでいく。




 屏風には『雷返し』の記載があった。雷を使う敵が出るということか?




 いっぱい死んだので、何人か竜咳にかかってしまったので、それを治して、今回はここまで。
 次回は何が待ち受けているのか?お楽しみに!


 次回のブログ↓
【part15】お前誰やねん!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】黒笠のムジナ!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】


 今回の動画↓
【part14】光速の居合!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】佐瀬甚助!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
















コメント

このブログの人気の投稿

銭つぶてって強いの?銭つぶてが使える武器か検証してみた!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】どれくらい強くなるのか?【隻狼】【PS4】

1−2 BLACK LEGEND ブラックレジェンド 攻略 解説 strategy guide 足かせを外す 最初のボス撃破 クリスティアーンホイヘンス Christiaan Huygens

【part1】詰み!【SEKIO:SHADOWS DIE TWICE】3/22発売!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】