【part10】頭を使え!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】うわばみの重蔵!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
【part10】頭を使え!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】うわばみの重蔵!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
対象動画
前回のブログ↓
【part9】燃える闘魂!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】火牛!圧力が半端ない!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
前回は『火牛』を倒し、葦名城に辿り着きました。
今回は、葦名城は一旦置いておいて、途中になっていた過去の平田屋敷を攻略します。忍狩りの『弥山院圓真』を倒した後からになります。
先へ進みます。前から敵が歩いてくる。隠れるところはない。早速バレていく。松明を持った敵はディレイがかかってガードしづらい。しかも炎上が蓄積する。速やかに排除する。高いところから撃ってくる弓兵もいる。手裏剣で撃破。
なぜか竹林に向かっていく敵を忍殺。
まだ弓兵がいる。ここは強引に行こう。弓を掻い潜りながら、一人、また一人と倒す。弓を食らいながら最後の一人を撃破。
アイテムを回収しつつ、残りの残党も撃破。
橋がある。先にごっつい敵が見える。
何とか忍殺できないものか?橋の横の崖から鉤爪で飛べそうだ。よし、飛ぼう。しかしすぐにバレてしまう。うそーん。
ごっついのの後ろには敵がいた。見えなかったぞ!盾持ち2人の弓兵1人。おいおい!
弓兵を処理し、一旦距離を取る。ごっついのが追いかけてくる。こいつから倒すか。一撃が重い。距離を取りつつ、何とか撃破。
残りは盾兵。こいつらは斧でイチコロだ!撃破!
先へ進むと燃え盛る建物が見える。中に入ると、男が座り込んでいる。見覚えのある男。
義父上!!
梟から『隠し仏殿の鍵』をもらった。御子がそこにいるという。
義父の遺言に従って、御子を助けるために屋敷へ向かう。屋敷の前には大量の敵と、ボスがいる。以前は手も足も出なかったが、今回は作戦がある。
敵がいる広間を囲むように屋敷は建っている。右側は火でいけない。しかし左側は通れる。中の敵を倒しつつ、広間を回り込む。
あわよくばボスを忍殺しようと思ったが、角度的に難しそうだ。
まずは雑魚を倒す。全員倒す。しかし、『うわばみの重蔵』の一撃を受けて、死亡。攻撃力異常だろ?予定が違うぞ!
しかし回生。諦めるものか!重蔵に気をつけつつ、雑魚を処理。回復薬をすべて犠牲にして何とか雑魚を倒すことができた。
一旦逃げます。そして戦闘の音楽が止むのを待って、重蔵の背後から忍殺!
すぐに侍の元へダッシュ!急いで話しかける。これしかない。
お侍は重蔵に突っ込んでいく。よおし、お侍にタゲを取ってもらって、後ろから『火吹き筒』で攻撃。さらに攻撃。炎上!よし!殴れ殴れ!
さらに『火吹き筒』に連発。斬れ斬れ!よし!忍殺!
同時にお侍も役目を終え、逝ってしまった。ありがとう、お侍。お前のことは忘れない。
屋敷の中へ入る。死体がいくつもある。御子は無事なのか?
鬼仏があったので休憩する。
屋敷の中の敵を倒していると、老婆がうずくまっていた。
湧き出てくる恐ろしいものを見たという。伊之助が御子を助けに行ったという。伊之助?この婆ちゃん、鈴をくれた婆ちゃんだ。(※part4参照)
奥に向かうと弓兵がいた。倒すと、人が倒れている。もしや、伊之助か?
伊之助だ!恐ろしき幻術使いがいるという。伊之助から『種ならし』をもらった。これがあれば幻術をやぶれるという。
奥の畳をズラすと隠し階段が現れた。その先には扉があり、隠し仏殿の鍵で開いた。
奥には人影が・・・。御子か?
やはり九郎だ。どうやら幻術にかけられているようだ。狼が手を叩き、幻術を解いた。そこへ老婆が現れた。「お蝶殿」狼は彼女を知っているようだ。彼女も狼を知っている。どうやら戦うことになるようだ。
お蝶は体術使いのようだ。クナイと蹴りをメインで戦うスタイル。とにかく早い!
飛びつきからの投げを食らって死亡。
回生!
とにかく行動パターンを見なくては!避けながら攻撃!少しずつHPを減らしていく。何とか体幹を溜めて、忍殺!
どうせ2回目があるんでしょ?
お蝶の声がする。やっぱりね。お蝶が指を鳴らすと白い光が広がった。
地面から白い幻影が現れた。これが伊之助が言っていた幻術か!種ならしの数は少ない。ここは温存だ!
幻影は攻撃一発で倒せるようだ。しかし数が多い。幻影が光になって昇っていく。
何だ?
光は狼に降り注いだ。ワンパン。死亡。
ファンネルやん・・・。
回生するも、為す術もなく死亡。
今回はここまで。次回、お蝶は倒せるのか!お楽しみに!
次回のブログ↓
【part11】蝶っていうか超人だろ!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】まぼろしお蝶!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
今回の動画↓
【part10】頭を使え!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】うわばみの重蔵!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
対象動画
前回のブログ↓
【part9】燃える闘魂!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】火牛!圧力が半端ない!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
前回は『火牛』を倒し、葦名城に辿り着きました。
今回は、葦名城は一旦置いておいて、途中になっていた過去の平田屋敷を攻略します。忍狩りの『弥山院圓真』を倒した後からになります。
先へ進みます。前から敵が歩いてくる。隠れるところはない。早速バレていく。松明を持った敵はディレイがかかってガードしづらい。しかも炎上が蓄積する。速やかに排除する。高いところから撃ってくる弓兵もいる。手裏剣で撃破。
なぜか竹林に向かっていく敵を忍殺。
まだ弓兵がいる。ここは強引に行こう。弓を掻い潜りながら、一人、また一人と倒す。弓を食らいながら最後の一人を撃破。
アイテムを回収しつつ、残りの残党も撃破。
橋がある。先にごっつい敵が見える。
何とか忍殺できないものか?橋の横の崖から鉤爪で飛べそうだ。よし、飛ぼう。しかしすぐにバレてしまう。うそーん。
ごっついのの後ろには敵がいた。見えなかったぞ!盾持ち2人の弓兵1人。おいおい!
弓兵を処理し、一旦距離を取る。ごっついのが追いかけてくる。こいつから倒すか。一撃が重い。距離を取りつつ、何とか撃破。
残りは盾兵。こいつらは斧でイチコロだ!撃破!
先へ進むと燃え盛る建物が見える。中に入ると、男が座り込んでいる。見覚えのある男。
義父上!!
梟から『隠し仏殿の鍵』をもらった。御子がそこにいるという。
義父の遺言に従って、御子を助けるために屋敷へ向かう。屋敷の前には大量の敵と、ボスがいる。以前は手も足も出なかったが、今回は作戦がある。
敵がいる広間を囲むように屋敷は建っている。右側は火でいけない。しかし左側は通れる。中の敵を倒しつつ、広間を回り込む。
あわよくばボスを忍殺しようと思ったが、角度的に難しそうだ。
まずは雑魚を倒す。全員倒す。しかし、『うわばみの重蔵』の一撃を受けて、死亡。攻撃力異常だろ?予定が違うぞ!
しかし回生。諦めるものか!重蔵に気をつけつつ、雑魚を処理。回復薬をすべて犠牲にして何とか雑魚を倒すことができた。
一旦逃げます。そして戦闘の音楽が止むのを待って、重蔵の背後から忍殺!
すぐに侍の元へダッシュ!急いで話しかける。これしかない。
お侍は重蔵に突っ込んでいく。よおし、お侍にタゲを取ってもらって、後ろから『火吹き筒』で攻撃。さらに攻撃。炎上!よし!殴れ殴れ!
さらに『火吹き筒』に連発。斬れ斬れ!よし!忍殺!
同時にお侍も役目を終え、逝ってしまった。ありがとう、お侍。お前のことは忘れない。
屋敷の中へ入る。死体がいくつもある。御子は無事なのか?
鬼仏があったので休憩する。
屋敷の中の敵を倒していると、老婆がうずくまっていた。
湧き出てくる恐ろしいものを見たという。伊之助が御子を助けに行ったという。伊之助?この婆ちゃん、鈴をくれた婆ちゃんだ。(※part4参照)
奥に向かうと弓兵がいた。倒すと、人が倒れている。もしや、伊之助か?
伊之助だ!恐ろしき幻術使いがいるという。伊之助から『種ならし』をもらった。これがあれば幻術をやぶれるという。
奥の畳をズラすと隠し階段が現れた。その先には扉があり、隠し仏殿の鍵で開いた。
奥には人影が・・・。御子か?
やはり九郎だ。どうやら幻術にかけられているようだ。狼が手を叩き、幻術を解いた。そこへ老婆が現れた。「お蝶殿」狼は彼女を知っているようだ。彼女も狼を知っている。どうやら戦うことになるようだ。
お蝶は体術使いのようだ。クナイと蹴りをメインで戦うスタイル。とにかく早い!
飛びつきからの投げを食らって死亡。
回生!
とにかく行動パターンを見なくては!避けながら攻撃!少しずつHPを減らしていく。何とか体幹を溜めて、忍殺!
どうせ2回目があるんでしょ?
お蝶の声がする。やっぱりね。お蝶が指を鳴らすと白い光が広がった。
地面から白い幻影が現れた。これが伊之助が言っていた幻術か!種ならしの数は少ない。ここは温存だ!
幻影は攻撃一発で倒せるようだ。しかし数が多い。幻影が光になって昇っていく。
何だ?
光は狼に降り注いだ。ワンパン。死亡。
ファンネルやん・・・。
回生するも、為す術もなく死亡。
今回はここまで。次回、お蝶は倒せるのか!お楽しみに!
次回のブログ↓
【part11】蝶っていうか超人だろ!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】まぼろしお蝶!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
今回の動画↓
【part10】頭を使え!【SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE】うわばみの重蔵!【隻狼】【初見プレイ】【PS4】
コメント
コメントを投稿